いらなくなった服、どうする?
捨てずに処分したい!
ちょうど今は季節の変わり目で、衣替えなどをして、もう着ない服が出てきた方もいるのでは?ただ、汚れなどもなくまだまだ着られそうな服を捨ててしまうのは、もったいないですよね。

実は捨てる以外にも服を処分する方法があります。そこで、いらなくなった服を賢く処分する方法を知っておきましょう。
服をお得に処分したいなら…
1.フリマアプリで売る
いらなくなった服の処分方法として人気なのがフリマアプリ。売ればお金にもなってお得です。捨てずに誰かに着てもらえればエコでもありますよね。まだまだ着られそうな服は、欲しい人のために売ってみてはいかがですか?
2.リサイクルショップに買い取ってもらう
リサイクルショップやブランド買取サービスで、服を買い取ってもらう方法もあります。店に持参する以外にも、宅配で買い取ってもらうことも可能です。

宅配であれば、袋や段ボールに詰めて送れば良いので、重い荷物を持って店舗に行かなくても良いのでラクです。査定結果はメールやオンラインで知ることもできます。

高く買い取ってもらうには、ブランドや服の状態、服に合った売るべきシーズンなどがポイントになります。また、プチプラやノーブランドだと買い取ってもらえないお店もあるのでご注意を。リサイクルショップのHPなどを確認してみてください。
楽ちんに処分したいなら…
3.買ったお店で回収してもらう
買ったお店の商品であれば回収してくれるブランドもあります。たとえば無印良品。着なくなった無印の服を持って行けば、リサイクルしてもらえます。服の他にもタオルやシーツ、カバー類なども回収しています。

ユニクロやGUなどは店舗にある回収ボックスに服を入れるだけで、とても楽ちんです。他にも服を回収してくれるブランドはあるので、お気に入りのブランドはぜひ確かめてみてくださいね。