無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ダイソーと無印良品で整理整頓!お薬の収納アイデア

ライフスタイル

こんにちは、整理収納アドバイザー1級の資格を持つヨムーノライターまいです。
薬やマスク、お子さんの母子手帳や病院のカードなどはどのように管理していますか?

こんにちは、整理収納アドバイザー1級の資格を持つヨムーノライターまいです。
薬やマスク、お子さんの母子手帳や病院のカードなどはどのように管理していますか?

必要になった時に取り出しやすいように、あわてないように収納しておきたいですね。
我が家の収納を例に、ポイントをご紹介します。合いそうな方法がありましたら参考にしてみてくださいね。

無印良品に関する記事一覧はこちら

整理収納アドバイザーもおすすめ!無印良品の収納アイディアまとめ

ダイソーパトロールでみつけた便利グッズまとめ

ダイソー人気商品2019!おすすめ収納・掃除用品・食器・キッチン雑貨まとめ

薬箱は使わない

立てて見やすく

picture

我が家では、薬箱を使わず引き出しに収納しています。ダイソーの積み重ねボックスで仕切って、基本立てて入れます。
立てることで上から見やすく、取り出しやすくなります。

薬箱は収納量が少なかったり、取り出す際に手間取ったりするので私には合いませんでした。

種類別にざっくり分ける

picture

・子どものもの

・市販の薬

・ティッシュやマスク、絆創膏

・スキンケアや爪切りなどメンテナンス系

・夫のもの

・私の化粧品

種類で分けておくと、必要なものが見つけやすくなります。

子ども関係の管理

医療証や病院のカード(診察券)

「病院に行く際に必要なもの」と「家に保管しておくもの」を分け、人別にしています。

picture

病院へ持って行くものは無印良品のEVAケースに入れています。

picture

・医療証

・保険証

・お薬手帳

・病院のカード

が入っています。病院に行く時にこのケースだけさっと取り出して持って行きます。

母子手帳や過去のお薬手帳、薬のストック

picture

人別にまとめてジップロックに入れています。

picture

このボックスには、学校から配布されたケガの処置や緊急連絡先のプリントも一緒に入れてあります。

いくつかのポイント

処方された薬に名前と効用を書く

picture

子どもの薬が処方されたらすぐに、袋に大きく薬名と効用を書いておきます。
パッと見てわかりやすく、ストックしていても何に効く薬かわかるのですぐに対応することができます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ