無料の会員登録をすると
お気に入りができます

48時間が勝負!食べ過ぎた後のOK&NGな過ごし方とは

美容

歓迎会や合コン、女友達とのデザートビュッフェなど、誘惑に負けてついつい食べ過ぎてしまうことありますよね。食べ過ぎた後「太ってしまう!」と落ち込んでしまいがちですが、正しくリセットできれば脂肪になることを防ぐことができますよ。今回は、食べ過ぎても太らないリセット方法をご紹介します。

食べすぎたらすぐに太る?

1~2キロの体重増加であれば大丈夫

食べ過ぎた次の日に体重が増えているのは、食べたものが脂肪になったからではなく、ほとんどの場合体に溜まった水分が原因です。前日の食事で塩分を多くとったり、お酒を飲み過ぎたりしたことでむくんでいるのです。

特に、お酒を飲むとアルコールを分解する過程で水分が使われるため、体は脱水状態にならないように水分を溜め込みます。これがむくみの原因です。食べ過ぎが原因で「太った」わけではないので、ご安心を。

食べたものが脂肪に変わるのは48時間後!

picture

食べたものは胃腸で消化され吸収されます。このときに余分なエネルギーはグリコーゲンという成分に変わり肝臓に貯蔵されます。ただし、この貯蔵スペースは限られていて入りきらなかった分が脂肪になるのです。

脂肪として蓄えられるまで24〜48時間かかる

太る原因!食べ過ぎた後のNGな過ごし方

picture

・頑張って運動をする

食べ過ぎた分のカロリーを消費しようと、食後すぐに運動しても、食べた分が消えるわけではありません。消化不良を起こしてしまうので、むしろ逆効果です。カロリーの調節を目的とするなら、その日ではなく他の日に運動をしましょう。

・食べた後すぐに眠ってしまう

食後3時間以内に睡眠をとると消化活動を妨げてしまい、脂肪が蓄積しやすくなります。とくに夕食後すぐの睡眠は絶対にNGです。胃腸が消化を続けている状態なので、眠りが浅くなってしまい睡眠の質まで下げてしまいます。

効率の良い脂肪燃焼のためにも質の良い睡眠をとることは重要です。

・次の日の食事をサラダだけにする

食べ過ぎたから少しでもヘルシーな食事にしようと、翌日の食事をサラダや果物だけで済ませてしまうのもNGです。タンパク質が不足すると筋肉が分解されてしまい、基礎代謝の低下にもつながってしまいます。肉や魚、大豆製品などからしっかりとタンパク質を摂りましょう。

・フルーツをたくさん食べてデトックス

ビタミンやミネラル、水分が豊富なフルーツは、食べ過ぎた翌日に良さそうなイメージがありますが、実は注意が必要。果糖が含まれているので、食べ過ぎはカロリーオーバーになってしまいます。食べ過ぎが翌朝の朝食に、りんご半分程度を食べるならプラスになりますが、1日中フルーツを口にするとダイエットにはマイナスに。

正しいリセットで痩せる!食べ過ぎた後の食事のポイント

picture

・水分をしっかりとる

食べ過ぎた直後の体重増加は体内の水分が原因です。こまめに水分をとって体に残った水分や老廃物を排出しましょう。冷たい飲み物ではなく白湯がオススメです。腸を温めることで体温が上がりやすくなり、基礎代謝向上にも役立ちます。

・食物繊維をたっぷりとる

食物繊維をとることで、グリコーゲンを消費する効果があります。つまり食べたものを脂肪に変わる前に減らしてくれるのです。食物繊維には、食べ過ぎを防止したり、腸内環境を整えたりする効果も期待できます。

・ タンパク質をしっかりとる

食べたものを脂肪に変えないためには基礎代謝を上げることが重要です。基礎代謝を上げるためにはタンパク質をしっかりとって筋肉量を増やす必要があります。「たくさん食べると太る」というイメージをもたれがちですが、太りにくい体になるためには必要な栄養素を十分に摂取することが何より大切です。

・炭水化物を最後に食べる

ご飯や麺などの炭水化物は、食事の最後に食べるようにしましょう。食物繊維、タンパク質を多く摂ることで自然と炭水化物の量を減らすことができると思います。この調節を食べ過ぎた翌日~数日間、しっかり行えば、食べすぎをリセットすることができます。

お散歩で食べ過ぎをリセット!

picture

食べ過ぎた後は体がだるくなり動くのが億劫に感じてしまいますが、食後のウォーキングは血糖値の上昇を抑えられるのでオススメです。食後30分〜1時間以内に15分程度の短い時間でOKです。

食後15分間のウォーキングは、それ以外の時間の45分間のウォーキングと同程度に血糖値を低下させる効果があるそうです。早足&大股で歩くとさらに効果的です。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ