もう大人だから……と言って、ダークカラーや肌を出さないトップスを選んでいませんか?若見えコーデは、トップス選びが重要です。今回は、若見え効果が期待できるトップスの特徴を3つご紹介します。参考にしてみてくださいね。
白でレフ板効果を狙う
白のトップスは、顔を明るく見せるレフ板効果が期待できます。どんなコーデにも合わせやすいので、白のトップスは持っておくと便利ですよ。
白Tシャツでさわやかな大人カジュアル
白Tシャツは、着るだけでさわやかな雰囲気を演出します。スニーカーとトートバッグでカジュアルにまとめつつ、スカートは落ち着いたブラウンを選ぶと、ぐっと大人っぽい印象に仕上がります。Tシャツはユニクロ。
リネンシャツで軽やかなきれいめカジュアル
白のリネンシャツは、フロントインでさらりと着こなして。ベージュのセンタープレスパンツで全体を上品にまとめたら、黒のバッグとパンプスでコーデをほどよく引きしめて。リネンシャツはGUのもの。
フリルトップスでフェミニンな印象に
ZARAの白フリルトップスでフェミニンな印象に。パンツはゆったりとしたイージーパンツをあわせて、リラックス感を演出。麦わら帽子でさわやかにまとめ、夏先取りコーデに仕上げて。
「明るめカラー」で顔色をよく見せる
大人だからこそ、落ち着いたカラーではなく明るいカラーを選ぶのがおすすめ!ピンクやイエローなどの華やかなカラーは、顔色をよく見せてくれますよ。
ピンク×白はシルエットで大人っぽく
甘い印象のピンク×白のコーデは、シンプルなアイテムを組みあわせると大人っぽく着こなせます。スカートではなくパンツを選ぶのも◎。タック入りのパンツなら、着こなしに立体感が生まれます。トップスはtitivate。
イエローはデニムと好相性
イエローは、デニムとあわせてカジュアルに着こなすのがおすすめ!ピッタリしたサマーニットで上半身をすっきりと見せ、ワイドデニムパンツでメリハリをつけるのがスタイルアップのカギ。ニットはfifthのもの。