豆板醤を使いまわそう

SetsukoN / Getty Images
豆板醤はそら豆と唐辛子を用いた発酵調味料で、様々な料理に使われています。ピリッとした辛さはクセになること間違い無し!豆板醤を上手に使い、日々のおかずをおいしくパワーアップさせましょう。
白いごはんがモリモリ進む絶品レシピ10
①四川風麻婆豆腐
豆板醤の本場は、中国の四川省。四川省の麻婆豆腐には、四川花椒粉や紹興酒が入ります。ビリビリと舌がしびれる本場の辛さをご自宅で堪能してみませんか?
②旨辛回鍋肉
こってりした味付けで、ビールもどんどん進んじゃう!豚バラの薄切り肉に片栗粉をまぶしてから炒めるため、お肉の旨味が逃げず、ジューシーな味に仕上がっています。
③牛肉のビール煮
ビールで煮込む肉料理は、ちょっぴり大人のホロ苦テイスト。豆板醤を加えると、辛味がプラスされ更においしくなります。白いご飯やビール、日本酒などと合わせてどうぞ。
④サンマのピリ辛煮
さんまには独特の臭みがありますが、豆板醤やネギ、酒とともに煮込むとクセが和らぎます。お弁当のおかずにもいかがですか?