汚れた靴は靴箱にしまわない
一度はいて泥や砂がついた靴はたたきに出しっ放しにし、靴箱には戻しません。靴箱には洗い済みの靴だけを収納して汚れを持ち込まないから、靴箱掃除が不要に。靴箱が汗やカビで臭くなることもありません。

掃除はよくさわる所だけでいい
冷蔵庫の扉、電子レンジの操作ボタン、炊飯器の外ぶたなど人の手が触れる場所だけ拭けばよし。アルコールスプレーを吹きかけ、洗って使えるペーパータオルでサッと拭き取って終了。
”こうあるべき”という考えをやめることで、家事ストレスも減ります。皆さんも、家事に追われることのないラクな暮らしをめざしてみてはいかがですか。
参照:『サンキュ!』5月号「その家事やめれば、暮らしがラクになる!」より。掲載している情報は19年3月現在のものです。撮影/大森忠明 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部