すでに始めてるという方も多いポイ活ですが、貯めたポイントはどのように使っていますか。お小遣い?それとも家計の足し?今回はみなさんのポイント活用法を紹介いたします!
お客様感謝デーを利用してウェル活!家計の足しに
育児休暇中にポイ活を始めたというこちらのブロガー。約2ヶ月、2つのサイトで合計30,000円以上を貯めることができました。貯めたポイントでウェル活に初参戦!毎月20日のお客様感謝デーなら、1ポイントを1.5円でお得に買い物できます。
メルカリの売上金でメルカリで欲しいものをゲット
メルカリで不用品を出品している方も多いのではないのでしょうか。売上金を現金にすることももちろん可能ですが、ポイントにしてメルカリで買い物することも。こちらの主婦の方は、11点売って、総売上金は3,962円。その一部をポイント化してスマホケースをゲット!
ポイ活で貯めたお金は楽しむために使う
こちらの専業主婦の方のモットーはポイ活で得た稼ぎは「楽しむために使う」こと。家計からお金を出すのは申し訳ないという買い物も、自分で貯めたポイントなら罪悪感がありません。昨年の夏はそうめんスライダーをGET!
ANAのマイルでお得に家族旅行
ANAのマイルを貯めているというこちらのブロガー。昨年の11月に行った沖縄旅行の航空券はマイルで特典航空券に交換して無料。空港からホテルまでのレンタカーはマイルで支払い無料。ホテルはマリオットのポイントで支払い無料。というなんともうらやましいお得旅行。お金を気にせず家族旅行ができるって素敵!
ポイ活で募金もできる!
2018年は特に自然災害が多い年でしたよね。こちらのブロガーは、貯めていたTポイントを西日本豪雨支援の義援金として募金しました。Tポイントのほか、楽天やdポイント等でも募金ができるそうなので、興味がある方は調べてみてくださいね。
人それぞれにポイントの使い方がありますね。毎日コツコツ貯めているポイントですが、ときにはモチベーションが下がることも。この記事を活用法を参考に、ポイントの使い道を考えて楽しみながら貯めていきましょう。
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。