通勤コーデも、人と差をつけたい!今回は、そんな人におすすめのH&M・ZARAのアイテムをつかった通勤コーデをご紹介します。通勤時もオシャレしたい人や、フォーマルな通勤コーデに飽きた人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ZARAコーデ
モノクロでシンプルなアイテムも多いZARAで、クールな通勤コーデに。柄ものの小物でアクセントをプラスすると、人と差がつく着こなしができます。
スカーフをプラスすればこなれ感が
ZARAのネイビーニットタンクは、白のワイドパンツと合わせると品のある通勤コーデに。首元にスカーフを結ぶと、ぐっとこなれた印象に仕上がります。ベージュのサンダルで大人っぽくまとめて。
ベイカーパンツでカジュアルダウン
ZARAらしい品のあるレースブラウスは、カーキのベイカーパンツと合わせてカジュアルダウン。細めのベルトでウエストマークすれば、きちんと感もキープ。グリッターバレエシューズで、さりげない華やかさをプラスして。
チェック柄パンツは黒アイテムと合わせる
シンプルなグレーのチェック柄は、通勤コーデにも◎。センタープレスのアンクルパンツなら、ほどよい抜け感が女性らしさを演出。前後差のあるトップスをフロントインで着こなすと、上級者な雰囲気に。
白×カーキでオフィスカジュアル
シルエットがきれいな白パンツは、履くだけで上品な印象を与えます。カーキのブラウスと合わせて、きれいめオフィスカジュアルに。パイソン柄のサンダルは、コーデに軽やかさと遊び心を加えてくれます。
H&Mコーデ
デニムOKの職場や、ラフな通勤コーデにおすすめなのは、きれいめなH&Mのデニムスタイル。合わせ方次第で、品のある着こなしが叶います。
ブルーデニムはシャツできちんと感をプラス
ラフな印象を与えるストレートのブルーデニムは、ストライプシャツを合わせてきちんと感を演出。ビッグサイズのシャツをフロントインで着こなせば、トレンド感も意識できます。