春のベージュコーデはグラデーションにするのが激アツ♡
2019春の一大トレンドになっている”ベージュコーデ”は、ベージュを単色で着こなすよりも、ホワイトやブラウンを入れてグラデーションにするのがかわいいんです。どこもかしこもベージュコーデな春だから、ちょっとだけ差をつけちゃいましょう!
「ホワイト×ベージュ」で柔らかテイストに
まずは「ホワイト×ベージュ」で柔らかテイストなグラデーションコーデから。ホワイトとベージュの”ほぼ白”な組み合わせはクリーンなイメージになりますよ。ベージュコーデでくすむのが気になる人は、ホワイトを投入するといいかも。
ホワイトのカットソーにベージュのワイドパンツを合わせたカジュアルコーデは、ラフな仕上がりに。ホワイトトップスで顔まわりを明るく見せて、ベージュのパンツでふわっとした雰囲気をプラスしてみて。足元もベージュのスニーカーで統一感を出すと◎
羽織りとしてベージュを入れるのもナチュラルでいいですよ。どちらも単品使いしやすいベーシックなアイテムなので着回し力も高めです。ベージュの羽織りを襟抜きするとリラックス感のあるコーディネートに。
「モカ×ベージュ」でトレンド感満載コーデ
トレンド感No.1なのは「モカ×ベージュ」です!モカカラーは”深みのあるベージュ”のことで、ブラウンよりも明るい色味なので、春らしさもあってGOOD。ベージュとモカは相性抜群な組み合わせで、どう合わせても間違えることはないはず♪
ベージュのシャツ&スカートのインナーとしてモカカラーを入れると、コーディネートが引き締まって見えておすすめです。モカカラーがしっかり見えるようにシャツを着崩すのがポイント♪ベージュとモカは2019春にたくさん出ているカラーなのでコーデが組みやすいですよ。
ほぼベージュなコーデに、パンツだけモカカラーを投入!足元はベージュに揃えるとパンツが浮いて見えずにおしゃれなコーディネートになりそう。柔らか素材のモカカラーアイテムはこなれ感があって2019春にもってこいなんです。
ベージュのシャツワンピにモカカラーのパンツをレイヤードしたスタイルは、足元が重く見えないようにサンダルで肌見せをすると抜け感が生まれて◎春のゆるズルコーデは足元の肌見せが鍵になってきそうです。
「ブラウン×ベージュ」大人の落ち着きをアピール
「ブラウン×ベージュ」の組み合わせは、大人っぽいコーディネートができますよ。ベージュで顔がぼんやり見えしやすい人は、ブラウンを合わせて見るとしっくりくるはず。ブラウンは春っぽカラーではないけれど、ベージュと一緒ならOK。