自分でラッピングをしたい♡
自分でラッピングするのならお洒落で可愛くて、できればお金がかからない方法がベストですよね。そこでおすすめなのが、100均グッズを使ったラッピング方法です。

goodmoments / Getty Images
使うものはラッピング専用のアイテムではなく、ごく普通の封筒などでOK。簡単なアレンジだけで、センス良く見える贈り物になりますよ。早速詳しいやり方をチェックしてみましょう。
100均グッズでラッピング♡
①ミニタオルをカップケーキ風に♡
ミニタオルやハンカチを贈りたいときは、遊び心を加えてカップケーキ風にアレンジしてみてはいかがでしょう?畳んで入れるだけなので、とっても簡単で時間もかかりません。
タオルを畳んで細長くし、くるくると巻きます。マフィンカップの中に入れて、真ん中にはマスキングテープを貼った爪楊枝を挿し込みましょう。持ち歩くときは、中身が見えるように透明の袋に入れると良いですよ。
②クッキングシートならあっという間!
100均にあるクッキングシートはお洒落なプリントのものが多く、お菓子作りはもちろんラッピングにも使えます。ハリがあって形をキープしやすいので、軽く包むだけでもきちんとギフトらしくなりますよ。
凹凸があるギフトの場合は、中心に置いてからふわっと包みましょう。麻紐で一旦まとめてからリボンを結ぶと、崩れにくく綺麗に仕上がります。
③A4封筒をお洒落にアレンジ!
A4サイズの封筒はDVDなどを渡すときに便利ですが、お洒落には見えませんよね。しかし、少しカットするだけで可愛らしいラッピンググッズに変身するんです。