この春夏はティアードアイテムに夢中!
ここ最近おしゃれさんの注目を集めている”ティアード”デザイン。ふんわりとしたシルエットが女性らしさを叶えてくれる、とびきりスウィートなアイテムですよね。ぜひあなたもこの春夏は、いつもの着こなしにティアードアイテムを取り入れて、ちょっぴり甘めのカジュアルコーデにトライしてみませんか?
よく聞くけど、結局”ティアード”って?
「トップスやスカート、それにワンピースもあるけど、結局”ティアード”ってどんなデザインなの?」と、素朴な疑問を持っている人もきっと多いはず。そこで、ティアードデザインについて簡単に確認していきましょう。
もともとティアードは、「段々に重ねた、積んだ」という意味。ファッションでは、ギャザーやフリルなどで横に切り替えを入れて段々にしたデザインを主にティアードと呼んでいます。画像のティアードスカートも、ギャザーを寄せた段がいくつも重なっていますよね。
フリルを重ねたティアードは、ボリュームたっぷり。ギャザーティアードに比べるとちょっぴり子どもっぽく見えてしまうのも気になるところだから、裾や袖など部分的にフリルがあしらわれたものの方が着こなしやすそうですよ。
ふわりと広がるティアードトップスなら体型カバーも
ふわりと広がるティアードトップスには、ボディラインをカバーしてくれる嬉しい効果が♡トップスにボリュームが出る分、ボトムスはパンツでスッキリとまとめてみて。パンツでカジュアルダウンすれば、ティアードデザインの甘さを程よくセーブすることもできちゃいます。
春らしいミントグリーンのティアードブラウスに、薄色デニムを合わせてさわやかに。気になるウエストからヒップの辺りをカバーしてくれるから、スキニーでも合わせやすいはず。黒レザーの小物を添えれば、コーデがピリッと引き締まりますね。
カットソー素材のチュニックなら、よりカジュアルに着こなせそう。タイトなレギンスでゆるピタのYラインシルエットに仕立てたら、マウンテンパーカーやスニーカーでスポーティーに仕上げるのもGOOD!
シックなブラックのティアードブラウスも、ほんのり透けるエアリーな質感と七分袖のデザインで軽やかな印象に。ボリュームのあるトップスに視線が集まる分、履くのにちょっぴり勇気が要るハーフパンツにもトライしやすくなるのが嬉しいですね。
ティアードが胸の下からはじまっているものなら、広がりが少ないのでワイドパンツでもバランスよく着こなせそう。程よく肌見せができるノースリーブ&Vネックで抜け感も満点♡こっくりとした赤みブラウンのセンタープレスパンツで、黒のティアードブラウスをクールに着こなしてみませんか?