無料の会員登録をすると
お気に入りができます

断捨離成功と失敗のキッチン用品!無くても困らない物と無くなったら困った物はコレだった

ライフスタイル

こんにちは。ライターtipです。

こんにちは。ライターtipです。

どうしても生活感があふれてしまう場所のひとつがキッチン。絶対的に減らせないものが多数あるので、断捨離がしずらい場所でもあると思います。

我が家は少しずつモノを減らしていき、すっきり見せる方法を模索していきました。
ここでは、私が実践した方法をご紹介します。

断捨離(だんしゃり)とは

不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想であり、やましたひでこ(山下英子)さんの著書において発表されました。「断捨離」「クラターコンサルタント」は、やましたひでこさんの登録商標です。

なくても困らない!水切りかごも断捨離

picture

ひとり暮らしをはじめたころから重宝していたもののひとつが水切りかごです。
洗った食器をそのまま放置しておけるので、”ずぼら”な私にはぴったりのアイテムでした。

あると本当に便利ですが、キッチンをよりすっきりさせたいという気持ちの方が強くなり、思い切って断捨離してみることに……。

結果、なくても全く困らないアイテムでした。

picture

洗った食器はふきんの上に置いてすぐに拭き、乾かしてからしまっています。
水切りかごを使っていたころは放置しがちだった食器も、本来あるべき場所にきちんとしまえるようになりました。

さらにスペースも広く使えるようになり一石二鳥。
料理もしやすくなりました。

水切りかご本体の掃除も面倒だったので、それもなくなりストレスも軽減。
何から何まで良いことずくめで、逆に「なんでもっと早く断捨離しなかったんだろう」と後悔するぐらいでした(笑)。

スポンジと洗剤も表に出さない収納

picture

スポンジと洗剤は元々はラックにいれて表にだしていましたが、シンク下の棚に収納することで、キッチンをよりすっきり見せることに成功。
生活感のあるアイテムはできるだけ表に出したくないですが、よく使うアイテムなので、導線を考えてここに収納することにしました。

picture

カビが怖いので、ふきんとスポンジはクリップにはさんで、よく乾かしてからしまっています。
どちらも速乾性のあるものなので、夜のうちにかけると朝には完全に乾いていますよ。

炊飯器の断捨離は失敗!お気に入りのハンカチで目隠しを

picture

炊飯器の生活感がどうにも気に入らず、断捨離をためしてみることに。
代わりにストウブ(STAUB)のお鍋で数回お米を炊いてみましたが、手軽さなどを考えると、やはり炊飯器で炊きたい!という結論に。

お気に入りのレモン柄のハンカチで目隠しをすることで、視界的に問題もなくなりました。なんでも断捨離したらいいという訳ではなく、必要なものは残しておくことも大事ですね。

来客時などにも意外と見られがちなキッチン。
絶対に必要!と思っているものを断捨離しても、意外と平気だったりします。

きれいに整えることで、料理するのも楽しくなるかも!?

ライター tip

picture

札幌住みの会社員。
築5年の賃貸、約10畳のワンルー厶で一人暮らしをしています。物を持ちすぎない暮らしを心がけています。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ