無料の会員登録をすると
お気に入りができます

21時に寝るだけで妊娠率が上がった人も!? カリスマ漢方アドバイザーが教える“タダ妊活”とは

子育て

国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、今では、不妊の心配をした経験のある夫婦は全体の3割にのぼり、3組に1組は不妊の検査や治療を受けたことがあると言います。

不妊治療といえば、とても高額なイメージがあります。でも、お金をかけずに自分でできる養生の積み重ねが、体質改善を促して妊娠へと導くと教えてくれるのが、漢方アドバイザーのシーちゃん先生こと峯村静恵さん(以下、シーちゃん先生)です。

シーちゃん先生は2003年より延べ5万人を超えるカウンセリング実績を誇る漢方サロンの代表でもあります。

シーちゃん先生は、第1子を38歳、第2子を43歳という高齢で自然妊娠・出産。その経験と漢方の知識をもとに不妊女性のための妊活メソッド“シーちゃんメソッド”を確立します。

不妊治療を受けている35歳以上の女性たちが、シーちゃんメソッドを行って妊娠・出産の報告をしているだけでなく、このメソッドを実践したブロガーさんたちが次々と妊娠・出産したことから、“タダ(お金をかけない)妊活”養生として、たちまちネットで話題になり注目されるようになりました。

では、具体的にシーちゃんメソッドについて紹介しましょう!

妊活キホンの“キ” まず自分の体を知ることからはじめる

シーちゃん先生は、妊活養生をスタートする前にしてほしいことがあります。それは、いまの自分の体の状態を把握することです。「妊娠基礎力チェック表」で、体のバランスはとれているか、妊娠・出産に必要なエネルギーは十分かどうかを、チェックしましょう。

picture

いかがでしたか。これは妊娠基礎力チェック表のごく一部です。チェックの数が多いほど妊娠からは遠く、少ないほど体調がよい状態で、妊娠の基礎力があるということになります。

押さえておきたい5つのタダ妊活メソッド

●タダ妊活メソッド1>早く寝る! 40代は19時に就寝

妊娠に大切なのは睡眠の長さではなく、就寝時間の早さです。なぜかというと、早く寝ることで妊娠に必要なホルモンをしっかり分泌させて、卵が自力で育つ環境を整えられるからです。

シーちゃん先生は、自身の早寝→妊娠・出産の実体験から、次のようにアドバイスしています。

・30代は21時に就寝

・40代は19時か遅くても20時に就寝。目をつぶって横になるだけでもOK

・それでも結果がでなければ、どんどん就寝時間を早める

現代社会で19時に就寝するのは困難に思えますが、周囲に協力してもらって早寝を実践しましょう。

●タダ妊活メソッド2>タンパク質多めの食事をする

自分の体の状態がわかったら、日々の生活を見直して、妊娠の基礎体力づくりをしていきます。何より重要なのは日々の食事です。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ