出会いは50年以上前。古きよき時代の素朴なパイ。〈CHICCHIRICHI〉/鎌倉

メアリーおばさんのパイは店頭販売のほか、常盤にあるカフェ〈樹ガーデン〉などでも楽しめる。パンプキンパイ、カルツォーネもおすすめ。
丸七商店街に知る人ぞ知る名品あり。それが“メアリーおばさんのパイ”。

「メアリーおばさんのレモンパイ430円」と「アップルパイ」450円。
ポートランドのヒューステッド家に伝わるレシピを教わり、店主夫妻が仕込むパイは懐かしいホームメイドタイプ。レモンパイはこんがりメレンゲの下にレモンフィリングがたっぷり。1ホールに1㎏ものリンゴを使ったアップルパイは甘酸っぱい香りと味わいが後を引く。バターを使っていないのに生地はサクサクで香ばしい。
(Hanako特別編集『最新鎌倉 おいしいものと、花の寺めぐり。』掲載/photo:Kanako Nakamura, Shin-ichi Yokoyama, Yoko Tajiri, Yumi Saito, Michi Murakami, Misa Nakagaki, Yoichi Nagano, Kayoko Aoki, Kaoru Yamada, Mariko Tosa, Shinji Serizawa(ROOSTER), Yusei Fukuyama text:Mutsumi Hidaka, Riko Saito, Hiroko Yabuki, Mao Adama, Yumiko Ikeda, Yoko Fujimori, Emi Tomoi, Mick Nomura(photopic))
CHICCHIRICHI AND MARY’s PIE STORE
鎌倉駅
たとえバスに乗ってでも足を運ぶ価値アリの名物パイ。〈POMPON CAKES BLVD.〉/梶原

ほかには、キャロットケーキ(380円)なども人気。
ドアを開けると立ちこめる甘い香り。

レモンチーズパイ500円。
カフェから見えるオープンな厨房では、シェフの立道嶺央さんとお母さんの有為子こさんが一緒にケーキを作る姿も。1970年代にアメリカで暮らしていた頃、有為子さんがフランス人の先生に習ったケーキがルーツ。
味わってほしいのはレモンチーズパイ。レモンの酸味が効いたふわふわの生クリームとカスタード、サクサクのパイは、軽くて爽やか。お昼には完売する日もあるのでお早めに。
(Hanako1172号掲載/photo : Tomoya Uehara text : Chiemi Makita)
POMPON CAKES BLVD.
神奈川県