夏に映えるモノトーンコーデのコツって?
定番な白黒のモノトーンコーデを夏にするなら、配色の比率やアイテム選びなど隅々まで考えることが大事。コツさえ掴めれば簡単におしゃれな着こなしに格上げできるので、ぜひ取り入れてみて!
白黒の7:3比率を守れば間違いない
まずは配色の比率を意識しましょう。白黒のコントラストをバランスよく見せてくれて、おしゃれになるのがが7:3配色の黄金比率なんです!どちらが7でも3でもOK。
黒のロングシャツと白リブニットパンツのレイヤードコーデ。ロングシャツを全閉めせずに、白ボトムスの見える範囲を広げてあげることで黄金比率に近づいてバランスがよくなります。
アートワークな白Tと黒スキニーパンツのぴたっとコーデを、比率を抑えてとことんスタイリッシュに。Tシャツの袖を捲ってバランスをとる細かいテクは、ぴたっとコーデに必須です!
サイドスリットが特徴的な白のサーマルドレス。スリットからプラスで白を見せながらも、他をすべて黒でまとめて黄金比率に。ペーパー素材のベレー帽も黒をチョイスしているのがおしゃれ上級者に見えます!
ボトムスと羽織を黒で揃えれば流行りのセットアップ風コーデに早変わり◎白Tを挟んでちょいモードな印象に。バッグもクリアバッグだったら白黒のコントラストをそのままに、コーデに清涼感を足してくれます。
夏素材で見栄えを狙う
リネンやコットン、メッシュ、サテンなどなど夏らしい軽やかな素材のアイテムを使えば、質素になりがちなモノトーンコーデもパッと華やかになります!
シンプルな黒タンクトップに、巻き風の白メッシュスカート華やかに映りますね!デザイン性の高いアイテムはトップスと足元を同じカラーで挟んであげると馴染みやすいですよ。
黒のリネンシャツワンピに白レースのパンツを裾からみせるレイヤードスタイルがラフだけど大人かわいいコーデ。重心が下がりがちなワンピースは、帽子で視線をあげるようにすれば大丈夫!