1.フォンダンウォーター/〈自由が丘 ドライフルーツのお店 A LA CARTE〉

生の状態よりも栄養価の高いドライフルーツは、近ごろ注目度が上がっている。

瀬戸内産「ネーブル」1,000円
〈ドライフルーツのお店 アラカルト〉では、国産素材を中心に無添加・無加糖のものを約40種類そろえる。


オリジナルボトルとセットになった「フォンダンウォーターセット」2,000円はアップルベースで4種類。こちらは「15:00 oʼclock」とネーミングしたティータイム向きの一品。好みのドライフルーツを組み合わせても楽しい。
オススメは、水や炭酸水に浸けて飲む「フォンダンウォーター」。水分だけを抜き取ったカラカラのドライフルーツは、約30分水につけただけで栄養分や香りが水に溶け出していき、素材本来のほのかな甘みも感じられる。水で戻ったフルーツはそのまま食べたりヨーグルトに入れたり。
自由が丘 ドライフルーツのお店 A LA CARTE
自由が丘駅
2.コールドプレスジュース/〈CLEANSING CAFE〉

「レギュラークレンズセット」9,000円
体内を洗浄し、高いデトックス効果が期待できるジュースクレンズ。消化器官を一時的に休ませることで、内臓機能の回復、疲労回復が期待できる。ビギナーには利尿・整腸作用が高い、にんじん、きゅうり、ジンジャーをメインにしたセットを。要予約。
(Hanako1123号掲載/photo:Tetsuo Kashiwada text:Mariko Uramoto)
3.コンブチャ/〈大泉工場NISHIAZABU〉

