何度でも洗って繰り返して使える♪…とのこと。
スティックの先は30cmくらいが太い針金になっていて、自由に曲げてその形をしっかりとホールドできるようになっています。
今回私が特にお掃除したかった箇所はココ!
エアコンの送風口の奥の方です。

送風口の奥の方、よく見えないので今まで見落としがちでしたが…
この間、久し振りにエアコンクリーナーを使った時にふと覗いてみたら、
…黒い粉がびっしり!なんと黒カビだらけでした。
ショック!わーん、カビはやだ〜(涙)
今までエアコン内部のフィルターとかその奥とかばかり気になって掃除してましたが。
こ、こういうところも汚れてたんですね…
狭い送風口に私の太い指を無理やり差し込んだら故障してしまいそうで怖くて、あわてて「お掃除スティック」を買ってきたんです。
試しに
お掃除スティックの先を100°くらいの角度に曲げて、エアコンの送風口に下から差し込んでみると、

入りました〜♪♪♪
送風口のカーブの角度に合うように何度かスティックを曲げ具合を調整したら、さらに奥の方まで届くようになりました。(でも無理に押し込むのは厳禁ですっ)
そして、軽くゴシゴシして出てきたスティックの先には黒い汚れがビッシリと!
わー、今までずっとこれを吸い込んで暮らしていたのね…(-.-;)
