蒸しタオルの可能性は凄いらしい
蒸しタオルがあればスチーマー入らず!
美容家電の中で人気の高いスチーマー。でも購入するとなるとお金も掛かるし、毎日使い続けなければ意味がない!そこでオススメなのが「蒸しタオル美容法」。おうちにある物で0円ですぐ始められます。しかも、スチーマーより有能らしい!?
まずはHow to make 蒸しタオル!
タオルを水に浸し、軽く絞ります。それを500Wの電子レンジで約1分ほど加熱するだけ♡ポイントは「自分が気持ちいい♡」と感じる温度を見つけるコト。熱すぎはNG!
電子レンジから取り出すときも火傷に注意し、タオルの端を持ってレンジから取り出しましょう。ホテル滞在時など、電子レンジがない時は、45度~50度のお湯にタオルを浸して絞るだけ!
アロマオイルを足すとリラックス度UP♡
アロマオイルを足すと、香りでリラックス効果UPです。ほっと一息タイム♡
それではここから蒸しタオル美容法の究極魔法11選をご紹介しちゃいます♡
1.クレンジング前に蒸しタオル!
メイクや毛穴の汚れを徹底除去!

まずメイクをしたままの状態でOK!蒸しタオルを顔に乗せ、蒸しタオルが冷めてきたらタオルを外します。あとはいつも通りにクレンジングと洗顔をし、最後に冷水で毛穴を引き締めるだけ♡

蒸しタオルで顔を温めると毛穴が開くので、毛穴に詰まったメイクや皮脂をキレイさっぱり洗い流すことができます。こうすることで毛穴の黒ずみ対策にも♡また、クレンジングや洗顔後は毛穴が開いたままの状態なので、冷水で毛穴を締めましょう。