ダイエット中の方に人気のヘルシー食材と言えばささみ。使い勝手の良いささみは様々なアレンジを楽しむ事が出来る食材です。そこで今回は、飽きずに食べられるささみレシピをご紹介します!
ささみがダイエットに適している理由とは?
高たんぱく&低カロリー
ささみはとても脂質が少ない食品なので、100gあたり109kcalで豚肉や牛肉と比較するととても低カロリーです。
同じ鶏肉である鶏むね肉(100gあたり145kcal)や鶏もも肉(100gあたり204kcal)と比較しても低カロリーです。また、たんぱく質の量も、ささみ100gあたり23.9g、鶏むね肉100gあたり21.3g 、鶏もも肉100gあたり16.6gなので、ささみは高たんぱくで低カロリーな食材と言えます。
たんぱく質は筋肉の材料となる栄養素なので、筋肉量を増やし代謝をアップさせるためには欠かせない栄養素です。さらに、たんぱく質は健康な髪やお肌の材料にもなるので、美容のためにもしっかりと摂りたいですね。ささみをたんぱく質源として取り入れる事で、カロリーを抑えつつたんぱく質をしっかりと摂る事が出来ますよ。

アレンジ次第で飽きずに食べられる
淡白でクセのない味が特徴のささみ。定番の食べ方である茹でただけのささみではすぐに飽きてしまいますが、様々なレシピにアレンジする事で飽きずに食べる事が出来ます。美味しく、満足感のある食事を摂る事もダイエットを長続きさせるためには大切ですよ。

ダイエット中に食べたい!おすすめささみレシピ
鶏ささみのソテー 梅バターソース
梅とバターの組み合わせが新鮮な一品です。ささみに片栗粉をまぶす事で口あたりが良くなりますよ。

満腹!しっとりささみときのこのパスタ
ヘルシー食材であるささみときのこを使った、低カロリーで満足感のあるパスタです。きのこには旨味成分が豊富に含まれていますので、塩分控えめでも美味しく食べられますよ!
