ごく普通の主婦なのに、1000万円貯蓄を達成した4人の女性に、現在愛用している財布の「タイプ」や「使い方」について直撃取材。すると思わぬ共通点がうかびあがってきました!あなたもまねしてみるだけで即効“貯め体質”に変われるかも。
早速発表! 貯まる財布の共通点5
貯まる財布にはどんな共通点があるのか?ご紹介します!
<1>愛着の持てるブランド物を使う
4名全員が使っている財布は、作りのしっかりとした有名ブランドのもの。丈夫で長く使えるし、機能性もばっちり。お財布を愛する人は、お金に愛されるようです。
<2>現金は使う分だけ補充する
1週間に1回や、買いものに行くときなど、定期的に必要な分だけをお財布に入れることで買い過ぎを防止。お金を計画的に使うように意識しています。
<3>レシートは毎日取り出す
レシートはお財布の中に貯めっ放しにすることはなく、基本的に毎日取り出して整理。できればその日のうちに家計簿につけておくのがベター。
<4>お札は必ず向きを揃えておく
お札は金額別に並べ替えて、キレイに向きをそろえたうえで頭を下にして入れておくのが貯まるジンクスなんです。
<5>常に中身が一目瞭然であるように整理する
お札、コイン、カード類、レシートの定位置を決め、入れすぎないように保っています。
お金が貯まる人は、お財布使いとお金の扱いがとにかく丁寧なんですね。
1000万貯蓄主婦のお財布大公開!
ここからは、1000万円貯蓄を達成した4人の女性が、実際に愛用している財布を見せてもらいました。
マイホーム購入後、再度貯蓄1000万円を達成した主婦の財布


<1000万円主婦プロフィール>
ブロガー名:InoueRieさん
家族構成:夫と4歳の娘さんの3人家族
プロフィール:共働き。“なんとなく払っていた固定費”を見直すことで貯蓄1000万円を達成し、念願のマイホームを購入。頭金を支払ったあとも再度貯蓄に励み、貯蓄1000万円をキープ。
愛用財布:
●ルイ・ヴィトンの長財布
●イタリアで約7年前に購入
●入れているカード類は15枚
●現金の補充タイミングは1週間に1度
●こだわりは細かいお金から支払うようにして、なるべく財布を軽くしておくこと。買い物から帰ってきたらバッグからお財布を取り出し、ハンカチで包んで箱に入れて保管すること