カラーアイテムをさり気なく取り入れたい
カラーコーディネートが人気ですが、自分が着ると張り切り過ぎに見えてしまうのでは…と気後れする。どうやって取り入れれば、自然になじんでくれるのでしょうか?
今回は、大人コーデにマッチする6つの最愛カラーと、カラーコーディネートのコツをたっぷりとご紹介いたします。
①ライトグリーン
モカに合わせてマイルドに
明るくて春らしい配色のライトグリーンですが、秋らしいモカと合わせればオールシーズン着こなせます。
ライトグリーンの明るさの中にしっとり落ち着いたモカ色を投入することでグンと大人っぽいスタイルに。甘さ控えめな配色なのでクールなスタイルの人でも合わせやすく◎。
淡いトーンで仕上げると洗練度アップ
小物も効かせ過ぎず、淡いトーンで統一すると完成度の高いニュアンスカラー配色を楽しめます。
もし淡いトーンの小物を持っていないなら、黒小物より白小物。淡いトーンの印象を損なわず、洗練されたムードをキープできます。
②シャーベットオレンジ
ベージュと合わせて優しくヘルシーに
上質な素材とシンプルなデザインで人気のファッションブランド「AURALEE(オーラリー)」では、明るいトーンのオレンジが今年発売。くすみトーンとも違うライトカラーで優しくヘルシーな印象をメイク。
ベージュと合わせると、トーンが馴染んできれいにまとまります。新鮮なカラー配色とシンプルなスタイリングで、こなれ感がアップすること間違いなし!
秋のボリュームトップスとも好相性
「春らしい」と思われがちなシャーベットオレンジですが、アイスグレーやアイボリーなどのボリュームニットやカーディガンと合わせるのも素敵。ブラックと合わせると、一気に大人顔になります。