無料の会員登録をすると
お気に入りができます

等々力・人気パティスリーのテイクアウト専門店〈ASAKO IWAYANAGI PLUS〉、夏の必食スイーツとは?

旅行・おでかけ

等々力といったら、二子玉川から東急大井町線で二駅の “都会のオアシス”。閑静な住宅街が広がる落ち着いたエリアです。そんな等々力にある人気パティスリーのテイクアウト専門店〈ASAKO IWAYANAGI PLUS〉をご紹介します。

編集部 / Hanako編集部

ルックスとおいしさを極めた珠玉のスイーツを気軽に。

東京都内唯一の渓谷である「等々力渓谷」や「等々力不動尊」など、都会でありながら自然を感じられる等々力。駅周辺から少し進むと閑静な住宅街が広がっており、ゆったりとした時間が流れるエリアだ。

picture

バリスタが丁寧にコーヒーを淹れてくれる。

クールなモルタルの外観が一際目を引く〈アサコイワヤナギ プリュス〉。今注目を集める岩柳麻子氏が手がける〈パティスリィ アサコイワヤナギ〉のテイクアウト専門店として2018年10月にオープンした。

picture

ギフトにぴったりの焼き菓子も充実。

picture

季節の果物の焼きタルトは450円~。

「日常」から「スペシャル」まで、さまざまなシーンで利用できるお店として、ビスキュイ、グラシエ、ショコラティエ、コンフィチュール、クレピエ、カフェの6つのカテゴリーを展開し、どれもハイクオリティを極めている。

picture

注文を受けてからその場でクレープを仕上げてくれる。

picture

クレームブリュレと季節のフルーツのクレープ 1,000円

picture

アンポルテ 800~1,000円は、季節や入荷状況によってメニューが変わるので、旬を楽しんで。お好みのジェラート追加は+300円~、 ジェラートとフルーツ追加は+500円 ~。

人気メニューは、旬のフルーツをふんだんに使い、ジュレ、ブランマンジェなどを重ねた層がルックス◎の「アンポルテ」。ジェラートをいろいろなカタチで楽しんでほしいという思いから、こだわり抜いた素材と、高性能の機械を導入して作り上げ、アサコイワヤナギらしい、まるで宝石のように美しいパフェだ。

picture

ビターな味わいのエスプレッソのグラニテ 500円。

また、ドリンクもフードの一部と捉え、バリスタやソムリエがセレクトしたコーヒーや日本茶、アルコールが楽しめるのも魅力の一つ。新たなペアリングの発見があるかも。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ