日頃から愛猫の体を触るなどして異変がないかを確認することは大切ですが、重要なのはそのタイミングです。
スキンシップを行いながら愛猫の健康がチェックできると、一石二鳥ですよね。
無理やりに行うのではなく、愛猫から飼い主さんの元に寄ってくるときなど、ご機嫌なときに猫の顔や体をなでながらチェックしてあげましょう。
お腹全体をなでる
健康チェックここがポイント↓
不自然な膨らみには要注意
仰向けに抱っこしやさしく手を当てて
手の平と指の腹で、お腹をじわっと触りましょう。前足の付け根あたりから下腹部にかけて、ゆっくりとなでます。

チェックポイント
□腹部全体が張ったり、膨らんでいる
大きく膨らんでいたら腹水がたまっている可能性が。メスの場合「子宮蓄膿症」の疑いも。
□ぽちっとした感触がある
その箇所に「皮膚炎」による発疹や、かさぶたなどができている可能性あり。
□いつもより嫌がる、鳴く
「膵炎」など、内臓が炎症を起こし、その箇所に痛みが生じている可能性が。
背骨に沿ってなでる
健康チェックここがポイント↓
やせ過ぎかどうかもわかる
指で背骨をなぞるように動かして
猫の背骨の位置を指で確認し、首の後ろからお尻へと、ゆっくりなぞります。まったく背骨が感じられないのは肥満の可能性あり。

チェックポイント