三つ編みをくるくるまとめた簡単アレンジ♡
最初に紹介するのは、三つ編みの編み下ろしをくるくるまとめただけのとっても簡単なヘアアレンジです。
作り方はこちら。
1. 髪を3等分して、三つ編みを3本作る。
2. 3本作った三つ編みをまとめて、さらに三つ編みを作る(画像左側の状態)。
3. 2で作った三つ編みをくるくるまとめて巻き付けたら完成♪(画像左側の状態)
わずか3つの手順で完成するのに、しっかり手が込んで見えるヘアアレンジです。
髪にある程度の長さが必要になりますが、三つ編みができる方なら、するする簡単にできますよ♪
1で三つ編みを作る際、それぞれの三つ編みをルーズにほぐしてあげると今っぽさがでます♡
三つ編み×ねじねじでつくる、とっても簡単なまとめ髪♡
次に紹介するのは、三つ編みとねじり編みを組み合わせたとっても簡単なまとめ髪です。
作り方はこちら。
1. 髪をサイドとバックの3つに分け、バックの髪のみゴムで結ぶ。
2. 1で結んだバックの髪を三つ編みにする。
3. 2で作った三つ編みをくるくると巻き、お団子にする。
4. 右サイドの髪をねじりながら後ろに持ってきて、3のお団子の根元に巻き付ける。
5. 左サイドを4と同様にねじり、お団子に巻き付ける。
6. 全体のバランスを見ながら、後頭部部分とねじり編み部分、三つ編みお団子部分をほぐす。
手順は先ほどよりも多いですが、やっていることはとっても簡単!
それでもねじり編みのおかげで横からみてもしっかりアレンジされたまとめ髪を作ることができます♪
簡単アレンジに欠かせないくるりんぱを使ったアレンジ初級編をマスター!
簡単におしゃれなまとめ髪を作るときに必ずといっていいほど登場してくるのが「くるりんぱ」。
くるりんぱが綺麗にできるようになれば、まとめ髪アレンジの幅も広がりますし、何より手の込んだヘアアレンジをしているように見えるのでおすすめです!
まずはわかりやすい動画で、くるりんぱを使った簡単アレンジをマスターしましょう!
このアレンジのやり方はとっても簡単!
1. 耳上の髪をハーフアップにしくるりんぱする
2. 残った髪をまとめて結ぶ
3. 2で結んだ髪の毛先だけをゴムで結び、2の結び目に向かってくるくるまとめ、ピンで固定する
たった3ステップで完成です♪