
なすはほとんどが水分でできており、低カロリーなのが特徴。漢方では体の余分な熱を冷ます役割があるとされ、夏にぴったりの食材です。今回はなすを使ったお手軽スピード炒めをご紹介。どのレシピも5分で作れるので、野菜を取り入れたいときにもぜひ作ってみてください。
なすとじゃこのポン酢じょうゆ炒め
【材料・2人分】
ちりめんじゃこ 大さじ2、なす 2個、ポン酢じょうゆ 大さじ1と1/2、ごま油
【作り方】
1. なすは乱切りにする。
2. フライパンにごま油大さじ1を熱し、1、ちりめんじゃこを炒める。なすがしんなりしたらポン酢じょうゆを加えてさっと混ぜる。
(1人分91Kcal、塩分1.4g、調理時間5分)
ポン酢じょうゆのさっぱりとした味わいが箸休めにも◎。なすを乱切りにしたら、ちりめんじゃこと一緒に炒めましょう。なすがしんなりしたところで、ポン酢じょうゆをさっと加えて完成です。
なすのチーズ炒め
溶けたチーズがなすにからみ、しっとりとした食感に仕上がります。豊かなオリーブ油の香りがアクセントに。

なすとソーセージの蒸し炒め
甘辛しょうゆ味でご飯との相性も抜群。なすは大きめにカットし、ソーセージは半分に切ります。

なすのたらこ炒め
たらこのぷちぷち感となすのやわらかな歯ざわりが楽しい1品です。フライパンになすを入れてふたをし、時々揺すりながら蒸し焼きにするのがポイント。
