この汚部屋どうしよう…
手がつけられない汚部屋
あまりにも汚すぎる部屋にうんざりしてしまって、更に片付けをする気が失せてしまうという悪循環になっているあなた。今や世界中で話題になっている「こんまりメソッド」に乗っ取って、キレイな部屋を手に入れましょう。

①一気に・短期に・完璧に!
休みをとって勢い良く済ませよう
人生をときめく片付けは、ダラダラ行うのではなく、一気に完璧な状態を目指します。ときめくようなキレイな空間に慣れて、その心地よさを味わうと散らかった状態には戻りたくなくなってしまいます。

一気に片付けきることによって、片付けに疲れてもうやりたくない!という状況を打破することが出来ます。週末にしっかり時間をあけて1日にわたって仕上げてしまったり、休暇を取ってやり切るくらいのビッグイベントとしてとりかかりましょう。
②順番にモノ別お片づけ
衣類、本や書籍、小物、思い出品の順番
片付けを成功させる鉄則は、最初に断捨離、つまり捨てる作業を行うことです。ランダムに捨て始めると、何を捨てて何を残したらいいのかわからなくなるので、モノ別に分けて作業を進めていきましょう。

まずは量の多くなりがちな衣料からやっつけていきましょう。明らかに似合わない服やくたびれた生地のもの、1年以上着ていないものは「ありがとう」と言葉を発してから捨てましょう。

捨てるか残すかの判断のしやすい衣類から始めるのがオススメです。