無料の会員登録をすると
お気に入りができます

便利な冷蔵庫見せて!“きっちん”と使えるアイディア15選

インテリア

キッチンの要は“冷蔵庫”

使いやすい活用術をピックアップ

毎日使うキッチン。そんなキッチンでの作業を効率的にする要となるのが「冷蔵庫」です。食品のほとんどを収納する場所だからこそ、使いやすさにはこだわりたいところ。

そんな料理や掃除のしやすさにこだわった、冷蔵庫アイディアをご紹介します。

見せない収納のスマート冷蔵庫

1. 真っ白収納で清潔感アップ

どうしても生活感が出てしまう冷蔵庫の中。そこで物を隠す「見せない収納」をすると、生活感も隠されてスマートな見た目に。

中身を見せない収納グッズは白がベター。冷蔵庫の中をスッキリと見せて、清潔感のある空間に見せてくれます。また白は汚れが目立つ色。汚れが気になるたびこまめに掃除するように心がけると、清潔さをキープできます。

2. ラベルがあれば一目でわかる

見せない収納のデメリットは、どこに何があるかわからず取り出す時間がかかってしまうこと。それなら収納ケースに何が入っているのかラベルを貼ればOK。一目でどこに何かがあるかわかります。

3. 調味料は移し替えると統一感アップ

Instagram

写真・動画の投稿が

削除された可能性があります。

調味料は別のボトルに移し替えると、まるでおしゃれなお店のようなインテリアに。ハイブランドの調味料を買いそろえたような雰囲気がGOOD。冷蔵庫の中に並べれば、スマートな収納が叶います。

見せる収納の利便性アップ冷蔵庫

4. あえて移し替えずに時短で取り出し

あえて隠さず、見せる収納もありです。なぜならどこに何があるかすぐにわかるので、時短で取り出せるから。ケースやボトルなどに移し替える時間の手間も省けます。

5. 料理の作り置きも透明容器でわかりやすく

料理の作り置きなども透明の容器に入れるのがおすすめ。どの料理がどこにあるか、一目でわかります。積み重ねられる容器だと、省スペースで収納もできてさらに◎。ラベルなどで作った日を書いて貼っておけば、管理もスムーズに。

見せない+見せる=いいとこ取り冷蔵庫

6. スマート×利便性のハイブリッド収納

生活感を隠すスマートさが魅力の見せない収納と、取り出しやすくて利便性が高い見せる収納、両方を組み合わせた冷蔵庫の使い方もあります。

こちらは取り出す頻度が少ない食品は白いケースに入れて、取り出す頻度が多い調味料は見える収納にした冷蔵庫。使い方に合った収納術でいいとこ取り。

7. パッケージやラベルを外すと生活感OFF

調味料は買ったときのパッケージやラベルを外すだけでも、生活感がなくなります。中身が見えるので、どの調味料か一目でわかります。それでもわからないときはラベルを貼って。おしゃれな見える収納の完成です。

記事に関するお問い合わせ