無料の会員登録をすると
お気に入りができます

休日は楽しく食育♪[セリア]「くるりんカッター」で楽しくお手伝い&野菜を完食!?

100yen

お休みの日をダラダラ過ごすのはもったいない!

お金をかけずに子どもと一緒に楽しめるアイデアを日々模索していたら、セリアでおもしろそうなアイテムを発見しました。

picture

・「くるりんカッター 」1個/100円(税抜き)

野菜をらせん状にカットできる商品です。

これなら子どもが喜んでくれそう♪

直径3~10cmの野菜に適しているそうなので、大きいサイズのじゃがいもも問題なさそうですね。

picture

<サイズ> 約11cm

<材質> ABS樹脂

<耐冷耐熱温度> -20~80度

刃の部分は樹脂素材のため、子どもが触ってしまっても手が切れてしまう心配はありません。

子どもが使うものは安全が1番なので、安心して使わせることができるのもうれしいポイントです◎

さっそく、「くるりんカッター」でいろいろな食材を切ってみました。

picture

まずは、じゃがいもからチャレンジ!

初めに刺すときは少し力がいりますが、ネジを回す要領でつまみをくるくるするとスムーズに入っていきます。

刃の部分が樹脂性のため、切れ味が少々心配…との不安もなんのその!

切り始めると、スイスイとしっかりと切れました。

一回転目は、野菜に押し付けるようにして回すと、刃が入りやすいですよ♪

picture

トルネード完成!

想像以上に切れたので、ちょっぴり感動しました!(笑)。

これは楽しい♪

では、わが家の息子(6歳)にも挑戦してもらいましょう!

picture

まずは、きゅうりをくるくる。

さっそく、「楽し~い♪」とノリノリです。

力加減を調整することで、厚さを変えることもできちゃいます。

「もっとやりたい! 」と言うので、大根にもチャレンジ!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ