憧れのキレイなキッチン♡
インスタなどで見かける、整理整頓が行き届いたキッチン。スッキリと片付いたキッチンならば、なんだか家事も捗りそうですよね。
k_a_m_i24
スッキリとした見た目に、キレイに片付ける収納のポイントとは?いくつかの収納術をご紹介します。
食器類の収納
①アクリル仕切り棚で取り出しやすく
heroine__snow
食器戸棚に余裕があっても、どんどんお皿を重ねていってしまうと、下のお皿が取り出しにくくなってしまいますよね。そんな時は無印良品のアクリル仕切り棚を置いてみましょう!安定感があって使いやすいそうです。
②大きさバラバラでもこれがあればOK!
mujikko_rie
どれも大切にしたい、お気に入りの大皿。形や大きさが違って重ねられないときは、無印良品の仕切りスタンドが便利です。見やすさも取り出しやすさもどちらも◎!
③縦置き収納もオススメ
uedmkk
ある程度同じ形や大きさにお皿が揃っている場合は、縦置きにする収納法も見やすくてオススメです。間には仕切りを使って、崩れないようにしましょう。
④オリジナルの仕切りを作ろう
mujikko_rie
自宅の引き出しや棚に、シンデレラフィットする収納ケースがない!そんな時は、無印良品の仕切り板でオリジナルの仕切りを作りましょう。もちろん、キッチン以外の場所にも使えます。
⑤保存容器を揃えてみる
s.k.m.f
いくつも必要な保存容器は、色々なメーカーを集めるのではなく、お気に入りのものに絞って揃えると、大きさが合ってスタッキングできるのでキレイに収納できます。こちらはiwakiさんのガラス保存容器を使っているようです。