付き合う前までは良かったのに付き合ってから「なにか違う」と男性に思われてしまう女性にはある共通点があります。
この記事では男性が付き合ったことを後悔してしまう女性の特徴4つを紹介します。
(1)ブランド志向
『ブランド物しか持たないような金銭感覚の子とは絶対合わないなぁ……』(27歳/IT)
金銭感覚の違いは異性と付き合う上で重要なポイントになります。
お金の使い方などについては付き合わないとわからない部分もたくさんあるため、あまりの金遣いの荒さに驚かれることも!?
ユニクロやスタバなどを好む彼にとって、高級ブランドを好む彼女は別世界の人に感じてしまいます。
(2)注文が多い
『いちいちうるさいこと言われると楽しい食事も楽しくなくなる』(29歳/広告)
お店に入ってオーダーをする時もやたらと注文の多い女性には男性も正直引いています。
「食にうるさい通な私」を気取ったつもりが、単なる意識高い系の面倒な人に見られることもあるので注意しましょう。
(3)理想の彼氏像に相手を当てはめようとする
『理想の彼氏像に当てはめようとしてくる子って、別に相手僕じゃなくてもいいよね?』(28歳/IT)
彼氏はこうあるものという自分なりの理想の彼氏像があって、それに付き合う男性を当てはめるような行動をする女性も、男性から敬遠されます。
「男性が奢るもの」「男性がエスコートするもの」「男性は必ず車道を歩くもの」などなど、細かいルールを持っているような女性は一緒にいて気疲れしてしまいます。
「理想の男性はあくまで理想の中にしか存在しない」と思った方がいいでしょう。
(4)計算高さが見え隠れする
『優しさとか気遣いとか、全部計算っぽい子はガッカリする……』(27歳/マーケティング)
誕生日プレゼントや記念日のお祝いなど、気遣い上手な彼女を演じてもその影に計算高さが見え隠れする場合、男性は一気に冷めてしまいます。
あまりにも隙のない用意周到な彼女の行動に、見返りを期待されている気がして気が重くなるのです。
もうムリだよ……彼に「付き合って後悔される」女性の特徴4つを紹介しました。
向上心を持つことは大事なことですが、恋愛においてはそれが裏目に出てしまうこともあります。
でしゃばりすぎずに男性の好みに寄り添うようにすると、男性からの好感度がぐっと上がるでしょう。
(恋愛jp編集部)