LINEの頻度について迷ってしまう人は多いですよね。
好きな人にはたくさんLINEしたいものの、あまりにもうっとうしくなってしまうのは避けたいところ。
ですが遠慮しすぎて距離がいつまでも縮まらないのも嫌ですよね。
そこで今回は、男性がちょうどいいと感じるLINEの頻度について解説していきたいと思います!
(1)普通の会話なら1日に3〜4往復
『あまりにやりとりが多いのはちょっと面倒くさい』(27歳/飲食)
まずは1日にどれくらいやり取りをすべきかという点です。
他愛ない普通の会話なら、基本的には1日に3〜4往復くらいがちょうどいいと考える男性は多いようですね。
あまりにも多いと面倒臭いと思ってしまう男性は多いため、まずはこれくらいの頻度で様子を見ましょう。
(2)盛り上がったときは遠慮せずたくさんやり取り
『盛り上がってる時に突然スルーされるのは嫌だな……』(29歳/金融)
ただ話が盛り上がったときは別です。
趣味や仕事の話などで盛り上がっているときに、逆に3〜4往復でスルーしてしまうのは嫌な感じですよね。
そんなときはたくさんやり取りをして、二人の距離をグンと縮めていきましょう。
(3)友達の範囲なら1週間に2〜3回がちょうどいい
『普通の友達と毎日LINEするのはなんか不自然じゃない?』(26歳/営業)
では次に1週間の中でどれくらいやり取りすべきかという頻度についてですが、普通の友達の範囲なら1週間に2〜3回がちょうどいいでしょう。
そこまで近しい関係でもないのに毎日やり取りするのは、たしかに不自然ですからね。
相手との距離を確かめつつ、1週間に2〜3回、そして1日に3〜4往復することを意識していきましょう。
(4)仲が良くなってきたら毎日やり取り
『友達以上の関係な女性だったら、毎日やりとりしてても嬉しい』(28歳/企画)
仲が深まってきて、友達以上恋人未満的な関係になってきたら、毎日やり取りするのはありですね。
男性も、それくらい仲のいい女性となら、毎日だってやり取りしたいと思うものです。
仕事帰りなど彼がやり取りしやすい時間を選びつつ、毎日のようにLINEを重ね、仲をどんどん深めていきましょう。
相手とはどれくらいLINEをするのがちょうどよいのか、見極めるのはなかなか難しいですよね。
まずは彼のLINEの「傾向」を見つつ、お互いにとってやり取りしやすい頻度で会話をし仲を深めていきましょう!
(恋愛jp編集部)