一緒に使って時短ケア♡
ママの悩みといえば、育児中は自分にかける時間が足りない事!慌ただしいバスタイムでは、子どもを洗い保湿をしてあげて、着替えを手伝って…。入浴後バタバタしていると、自分だけケアできていない、なんて事よくあります。

そこで今回は、親子で一緒に使えるソープやローションなどの「スキンケアアイテム」をご紹介します。子どものケアと同時にママもお手入れできちゃえば、別々にスキンケアするより時短で済ませられますよ♡
親子で使える♡スキンケアアイテム8つ
①MEDIBABY「薬用泡フェイス&ボディソープ」
子供と一緒にケアできたら楽なのに、そんなママの声から生まれた「メディベビー」。0歳のお肌にも使える保湿成分でうるおいを与え、肌荒れやあせもを予防してくれます。やさしく洗えるボディソープの他にはミルクジェルも人気。
MEDIBABY 薬用泡フェイス&ボディソープ
イシュア
¥ 2,080
新生児から使えるほどお肌にやさしく、洗い上がりもしっとり。体だけじゃなく顔も洗えてしまうので、バスタイムの時短ケアにオススメ♡
②無印良品「ベビーから使える全身シャンプー」

家族で共有できる無印良品の「ベビーから使えるケア用品」シリーズ、妊娠中の敏感肌からデリケートな赤ちゃんのお肌まで、全身洗える泡タイプのシャンプーです。慌ただしい入浴時間に一つあるとママも心強い。
ベビーから使える全身シャンプー・泡タイプ 350ml・泡ポンプタイプ
無印良品
¥ 1,490
妊娠中のお腹周りの潤いケアにもオススメ。髪の毛から、顔、からだまで全身を洗える もちもち泡タイプのシャンプーです。
③For fam「ボディローション&ボディミルク」
浴室に置いても様になるおしゃれな見た目。産前産後のママや赤ちゃんの敏感肌、乾燥肌に悩むパパのお肌にまで、家族全員でシェアできる大容量ボトルです。低刺激で高保湿のボディーミルクとボディローションがあります。
④BABYBORN
お風呂上がりは、子供を保湿するついでに自分のボディに。水仕事を頑張るママのハンドクリーム代わりにもなる、BABYBORNのボディーミルクです。肌馴染みの良さが評判で、繊細な子どもの肌でも気になりません。