日本酒とそばでNEO角打ちが楽しめる居酒屋〈LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI〉が、中目黒にオープン!ユネスコ無形文化遺産に登録され、海外からも注目を集める和食。そんな和食を気軽に楽しむをコンセプトに、料理とのペアリングの提案やイベントの開催、かるた絵札を使った会計といった遊び心のあるユニークな仕掛けなど、多彩なエンターテイメントとともに美味しいご飯とお酒を堪能できます。
真野 侑子 / フリーライター
〈LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI〉が目黒川沿いにオープン!
目黒川沿いに佇む絶景のロケーション。
都内を中心に飲食店を展開する〈LDH kitchen〉が手がける新店〈LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI〉。そばやおでんなどの食を、ここならではにアレンジした料理と、日々各地の酒造へ足を運ぶ橘ケンチさんが選び抜いた、こだわりの光る日本酒を揃えた、NEO角打ちを楽しめるお店です。
店内には、立ち飲みできる角打ちスペースや、靴を脱いでくつろげる座敷スペース、プライベート感を確保できる個室を用意。3つの異なる空間を楽しめるので、お一人様や友達グループ、カップルなど幅広いシーンに対応可能です!
カジュアルに日本文化を楽しむ!日本酒とAOBADAI流アレンジ料理を。
日本の伝統文化であるそばやおでんなどの日本食とのペアリングをカジュアルに楽しめるお店〈LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI〉。
今回はおすすめのメニューをご紹介します。
「AOBADAI料理長おすすめおでん盛り」
立ち飲みできる角打ちスペースにあるカウンターに並ぶおでんは、このお店の看板メニュー。こだわり抜いた産地の素材がだしにしっかりと染み渡り、やさしく、なんだかホッとしてしまう味に。日本酒とのペアリングを楽しみつつも、おでんだしと合わせて「だし割り日本酒」も楽しめます。
「〆アジのちょいと巻き」
大葉、ミョウガ、ガリなど、そば屋らしい香草で巻き上げた、日本酒ともぴったり合う料理に。ペアリングでおすすめされた日本酒は「澤屋まつもと 守破離 五百万石」。すっきりとした爽やかな味わいで、料理の味を崩すことなく美味しくいただきました。
「肉麻辣そば」1,000円。
時期によって異なるそばの実を全国から厳選し、職人が一からそば粉を挽いて、打ち分けられるので、新鮮でしっかりと歯ごたえのある麺に。日本酒と合わせて飲むと、そばの美味しさがより引き立ち、とっても美味しい!
「肉麻辣そば」には、上に豚バラ肉、ネギ、もやしなどがたっぷりのせられており、しっかりとコシがありながらも優しい食感のそばとつけ汁とのバランスも見事!
「そば餃子」750円。
そば粉入りの自家製皮で包まれた一口サイズの餃子。粒の感触が残されていて、しっかりと歯ごたえのある皮に。そば粉が入ることで甘みが増し、いくつでも食べられる美味しさです!
こんなユニークな仕掛けも!提供されるメニューは全て、かるた絵札をスタッフに渡し注文する形になっています。
目黒資料博物館へ実際に訪れ、「目黒富士」などのこの目黒区エリアに縁のある絵をモチーフにした遊び心のあるデザインに。
日本酒は、すべて橘ケンチさんが一つ一つ自ら足を運んで交流を重ね選び抜いた、厳選の酒蔵のものだけをラインナップ。30銘柄、40〜50種類が常時揃えています。
ペアリングとして楽しむだけでなく、試飲サイズで飲み比べしたりなど、新しい日本酒の楽しみ方を提案しています。
〈LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI〉先攻展開。
「守破離橘」は、京都の老舗酒蔵「松本酒造」とコラボレーションした日本酒で、 橘ケンチさんが惚れ込んだ田んぼのみで醸した一本。
爽やかな酸味の中に深みのあるキリッと引き締まる味わいは、他と一線を画す美味しさ。いろんな日本酒と料理をいただきましたが、私もこの日本酒が一番のお気に入り。