毎日の献立を考えるのって大変ですよね。しかも、忙しい日は手間暇かけて作っている時間もない……。そんなときは考え方を少し変えて、献立を“断捨離”しちゃいましょう。
<教えてくれた人>
Oshimiさん(サンキュ!トップブロガー/埼玉県 34歳)
週5日、保育士として勤務する多忙なママ。手間暇かけなくても、家族が喜ぶ料理を作ればいいんだと気づいたら、料理がラクに。
私、これ断捨離しました!
ムニエルやタンドリーチキンなどこじゃれた料理を作っても、家族が喜ばなかったり、味がピタリと決まらなかったり……。潔くやめました。
キャベツや大根をまるごと買うと割安でも、使い切るのは大変だし、使い残しを見るのもストレス。多少割高でも1/2を買えばストレスフリー。
調味料を何種類も混ぜるレバにら炒めのような中国風料理は、市販品にお任せ。あとは、めんつゆ、塩、こしょうがあればなんとかなる!
献立も断捨離!平日の献立を大公開
焼くだけ、切るだけ。10分でで~きた!

【主菜】鶏肉のパリパリ焼き
→塩、こしょうをふって焼くだけ!
【副菜】
・ツナサラダ
→野菜を切ってツナのせた!
・冷ややっこ
→パックから出して、削り節をパラリ
ド定番な大皿料理があれば、副菜は簡単でいい。

【主菜】豚肉のしょうが焼き大皿キャベツ盛り
→たれがしみたキャベツ1/2個食べ切り!
【副菜】きゅうりと長いものめんつゆあえ
→味つけはめんつゆ一発
ラクチンフライと切るだけ副菜で充分。

【主菜】ささ身フライ
→面倒なフライは、切らずに揚げられるささ身に限る。
【副菜】トマトサラダ/大根サラダ
【つけ合わせ】貝割れ菜
→貝割れ菜は、根元を切ればすぐ出せる!