
ハンバーグを通常の作り方で小さめに丸めたらスプーンをさして『棒つきキャンディー』のようにすると食べやすくて子どもにも大人気。お弁当のおかずにも最適です。
ついつい溜め込んでしまい結局捨てるよりも、積極的にものを活用していけば、家もスッキリ。一石二鳥ですね。
散らかるサイン8:ペン立てに数本のハサミや筆ペン

ペン立てが開いているからといって、ついつい同じボールペンを沢山入れてしまうことありませんか?いざ使おうと思ったら、インクがでない…なんてことも。不要なものは素直にすて、本当に使うものだけを厳選しましょう。
散らかりサインを見逃さずにおうちをスッキリさせてみませんか?
※写真は小堀愛生さんのアドバイスを元に再現しています。
教えてくれたのは・・・小堀愛生(サンキュ!公式ブロガー暮人)さん
整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクター、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を所有。衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくするSSS-Style?(㈱コボリライフ)の責任者。私生活では3人の子どものママでもあり、サンキュ!ブロガーとしても活躍。