無料の会員登録をすると
お気に入りができます

明るく広々と過ごせるお家☆吹き抜けリビングとリビング階段の事例集

インテリア

近年、人気の間取りである「天井吹き抜けのお家」と「リビング階段」。どちらもリビングに設けることで、開放的スペースを得ることができます。今回は空間の「視覚効果」や「上手な活用法」など、事例を見て学んでいきましょう。

吹き抜けリビングとリビング階段の事例集

吹き抜けリビング

「吹き抜け」とは、一部の天井部分を取り払い上下階の空間をつなげることによって出来る空間のことを言います。窓からの明かりを取り込めるので、部屋中が明るい事はもちろん、開放空間による視覚効果で面積以上の広さを感じることができます。

モノトーンで統一されたリビングに大開口の窓。とても明るく気持ちがいいですよね。

事例のようにカーテンは付けず、ロールスクリーンやバーチカルブラインドなどを使うことでスタイリッシュな印象に。

天井から垂れ下がるペンダントライト。ランダムな紐の長さがインテリアにも合っていてオシャレですよね。

吹き抜け空間があるからこそ映えるインテリアです。小型電球のフォルムもセンス抜群ですよね。

吹き抜けの大きな壁面を使ったディスプレイです。

これだけのスペースに、統一感のあるインテリアがとても映えていますよね。

まさに吹き抜けだからこそ出来る「壁面インテリア」。とても飾り甲斐がありますよね。

こちらは、吹き抜けの大空間があるので、大型テレビを置いても圧迫感がありません。

縦に視線が抜けるので、大型の家具やグリーンを置いても全く気にならないのがこの間取りの良いところでもありますね。

こちらの事例は吹き抜け横の階段を上がっていくとなんと開放的な小部屋が。

二階の廊下スペースを広めにとることで、お子様の勉強スペースや書斎スペースに大変身。

いつでも作業をしながら家族の顔が見れるのはいいですよね。

こちら、皆さん憧れの「ハンモック」。屋外で揺られるのもいいですが、お部屋の中だと年中快適に使えます。

トップライトから光も入ってくるので、外と錯覚してしまいそうですよね。ハンモックは梁に取り付けて使用できますよ。

吹き抜け空間に渡る「梁」。構造上必要になってくる梁ですが、事例のようにレールを取り付けることで、グリーンのディスプレイやスポットライトを。

とても有効な使い方ですよね。ハンモックを吊るしてもお子さんが喜んでくれそうですね。

吹き抜けといえば「シーリングファン」。見た目的にもオシャレで空気を循環させる役割をもっています。

暖気は上がり、寒気は下りてくる性質があるので、空気を動かしてあげることで、より快適に過ごせるでしょう。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ