先日『マツコの知らない世界』で見て以来、「かにかま」が気になって仕方がないO子です。なぜなら番組で紹介されていたレシピが、どれもものすご~くおいしそうだったから! 以来、あれこれかにかま料理を作っているのですが、飽きずにくり返し作っているのが「ふわとろ卵炒め」です。火を通したかにかまは、うまみと甘みがグンとアップ。ふんわりやわらかな卵との相性もバッチリで、メインおかずとして食卓に出しても恥ずかしくない一品です。コンビニで100円ちょっとで売っているかにかまは、お給料日前には大変頼りになる食材。今後もレシピを開拓して、ご紹介していきますね!
先日『マツコの知らない世界』で見て以来、「かにかま」が気になって仕方がないO子です。なぜなら番組で紹介されていたレシピが、どれもものすご~くおいしそうだったから! 以来、あれこれかにかま料理を作っているのですが、飽きずにくり返し作っているのが「ふわとろ卵炒め」です。火を通したかにかまは、うまみと甘みがグンとアップ。ふんわりやわらかな卵との相性もバッチリで、メインおかずとして食卓に出しても恥ずかしくない一品です。コンビニで100円ちょっとで売っているかにかまは、お給料日前には大変頼りになる食材。今後もレシピを開拓して、ご紹介していきますね!
ふわとろ卵炒め
【材料】(2人分)
卵 4個、かに風味かまぼこ 4本、長ねぎ 5cm、にら 1/4わ、水溶き片栗粉(片栗粉、水 各小さじ1)、サラダ油、しょうゆ、塩、こしょう、ごま油
【作り方】
1.かに風味かまぼこは大まかに裂く。長ねぎは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、にらは5cm長さに切る。
2.ボウルに卵を割り入れ、白身を切るようにしっかり溶きほぐす。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ねぎ、にら、かにかまぼこを入れて約30秒炒める。
3.溶き卵に入れ、しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。水溶き片栗粉を加え、さらによく混ぜる。
4.フライパンをさっと拭き、サラダ油大さじ2を強火で熱する。さらっとしてうっすら煙が立つくらいが目安。卵液を一気に加える。卵の縁がぶくぶくとふくらむのがベストな状態。
5.木べらを手前から奥、右から左へ動かしながら全体が半熟状になるまで約30秒炒める。ごま油小さじ1/2を鍋肌から回し入れ、さっとひと混ぜする。
(1人分336kcal、塩分1.8g)
詳しいレシピはこちら!
かにかまで作るメインおかずなら、こちらもおすすめ!
?