ここ最近、半生系スイーツの人気が続いていますよね。ゆるゆるの生地にとろける口どけは一度食べたらやみつきになります。今回は、小さく焼く半熟スフレチーズケーキのレシピをご紹介します。一度に沢山できるのでおやつはもちろんプレゼントにもお勧めですよ!
型の8分目まで生地を注ぎ入れます。天板に湯を張り160度に予熱したオーブンで20分湯煎焼きにします。粗熱が取れたら型から出し、冷蔵庫で一晩じっくり冷やしてから頂いてくださいね。
とろける口どけのスフレチーズケーキ完成!

あっという間に小さなふわしゅわ~スフレチーズケーキができました!小さく焼くことで焼き時間を短縮し、パーソナルサイズでとても食べやすくなります。
半生食感の生地は、口に含むとしゅわ~っととろけますよ~!
大きく焼くと時間がかかるスフレケーキも、小さな型で焼くと時間も短く手軽に作れますよね。
半生スイーツは作るのが一見難しそうに見えますが、混ぜる順序さえ間違えなければ実はとっても簡単。コンビニやお店で買うようなスイーツが自分で作れるなんてちょっと自慢できますよ!
チーズケーキといえば、今年とっても話題になったこちら▶「売り切れ続出!話題のコンビニスイーツ『バスチー』が材料5つで簡単に作れる♡」もおすすめ!
どちらも簡単に出来るのでぜひお試しくださいね。