お洗濯の物干しグッズって、互いに絡まりやすく収納に困ることはありませんか?
わが家でも、ハンガー同士やタコ足(パラソルハンガー)、ピンチハンガー類が絡まって取れなくなるという悩みがありました。
「何かいい収納方法は…」とあれこれ試してみたのですが、どれもうまくいった試しがありません。
そんなときに、100均でワイヤーネットを見つけ「これがあれば引っ掛け収納ができるかもしれない」と思い、ワイヤーネットを利用しての洗濯グッズ収納スペースを作ってみました。
まずは土台に必要なものを準備
●用意するもの
・ワイヤーネット…2枚
・ワイヤーネットコーナースタンド…4P

・「ワイヤーネット(オフホワイト)」200円/1枚(税抜き)
私の行ったお店では、これが一番大きいサイズでした。

引っ掛け収納にお役立ちのこのワイヤーネット。
わが家は壁が白いので、この色にしてみました。
【サイズ】約62×40cm(格子の枠:3.6cm角/鉄線の太さ:Φ1.6~3.9mm)
【材質】スチール・ポリエチレンコーティング
【カラー】オフホワイト・ブラウン
【耐荷重】3kg

・「ワイヤーネットコーナースタンド」100円/4個(税抜き)