yam.
あざといというのはモテるコツとしてよく紹介されています。
しかしそのあざとさは時として逆効果に……
今回は男性から嫌われるあざとい女性についてご紹介します。
(1)会計時にいなくなる
『これは男女関係なく嫌われるやつ』(26歳/通信)
あざといとはモテテクとして良く紹介されがち。
しかし実を言うと、計算高いということであまりポジティブな意味ではないのです。
例えば会計時にいなくなる時。
そんな時に、トイレなどと言って会計から逃れるような女性をあざといといいます。
(2)上司に媚びる
『媚びる人って、どこでどんなこと言ってるかわかったもんじゃない』(28歳/飲食)
計算高いというのは、同年代だけということでありません。
時には年上の上司にも。
上司にだけ気に入られるような態度を取るのが、あざといと言われます。
人によって態度を変える女性は周りから好まれません。
(3)露骨な露出
『ただただ下品な印象ですよ』(30歳/金融)
露出コーデは男性に好まれる。
それを信じて、激しい露出をするような女性もいます。
自分の好きでやっているのであれば問題ありません。
ただ男性の目線を意識してブラの紐など見せたりするような露出は好まれないので要注意。
(4)言葉遣い
『男に気に入られたくてぶりっ子、イタいでしょ』(27歳/美容師)
ぶりっ子も天然であればまだしも、計算高いという意味でのあざとい女性がやっているとただの痛い人。
語尾などを伸ばして話したりするのが可愛いと思っているなら大間違い。
ウザがられるだけになるので要注意。
あざといというのはあまりポジティブな意味ではありません。
計算高いという所で実はマイナスイメージ。
気をつけましょう。