「ステーキ」って美味しいですよね♡
ステーキが食卓にあがると、ちょっぴり特別な気分になるという方も多いのでは?男性からのリクエストも多いメニューですが、そうそうステーキ肉を買っていられないというのが本音ですよね。
薄切り肉でできる!ロールステーキが人気!
そこで人気を集めているのは、薄切り肉でつくるロールステーキです!手軽な材料で贅沢気分を味わえます。ちょっとした節約にもなりますよ。
ジューシーで絶品!
ロールステーキは、ミルフィール状に巻いているので分厚くても柔らかくてとってもジューシー!一度食べると病みつきになります。
また分厚いステーキは焼き加減が難しいですが、このレシピならその心配もいりません。早速作り方を見ていきましょう!
ロールステーキのレシピ
ロールステーキは、牛肉薄切りと塩コショウがあれば作れます!分厚いステーキを焼くよりも短い時間で済むので、忙しい日でも大丈夫。残ったらそのままお弁当のおかずにも使えますよ。
基本のレシピ
1、薄切り肉を2枚程並べ、茶こしで薄力粉を薄く振るいかける。
2、ぎゅっと巻いていく。
3、1~2を繰り返しお好みの太さにする。
4、水溶き小麦粉をのりにして端をとめる。
5、時間があればラップを巻き形を整え、冷蔵庫か冷凍庫で少し冷やす。(切りやすくなります。)
6、好きな厚さで輪切りにする。
7、塩コショウをして油をひいたフライパンでこんがりと焼く。
8、焼肉のタレ、めんつゆ、ガーリックソース、赤ワイン&バターなどお好みのソースに絡めれば出来上がり。
9、お皿に盛り付けて召し上がれ♡