ふだんコンタクトレンズをお使いの方、予備レンズをバッグに入れて持ち運ぶとき、むき出しのままだと液モレが心配になることはありませんか?
私はかつて、バッグにしのばせていた予備レンズにとがったものが刺さり、中の塩水がもれて大惨事になった苦い思い出があります。
それ以来、予備レンズを持ち歩かなくなったのですが、先日ダイソーにてこんなものを発見。

・「綿棒・ばんそうこうケース」100円/1個(税抜き)
ハードのクリア素材のばんそうこうケースは初めてみました。
「密閉性も高いし、予備レンズの持ち歩きに使えるんじゃないか♪」と即購入を決めました。

<サイズ>4×2.2×高さ11cm
<材質>アクリル樹脂
<カラー>クリア
王道の使い方は、綿棒やばんそうこうのほか、デンタルフロスなどを収納し、ポーチやバッグに入れて持ち歩く、というもの。
ですが、これだけ厚みのある丈夫な素材なら、いろんな小物の持ち運びに役立つと感じました。
私はこんなふうに使っています

ふだん2週間レンズを使っている私。
出先でレンズトラブルが起きたときのために、1日タイプの予備レンズを1枚持ち歩いています。

このケースは硬質で丈夫。しっかりとレンズを保護してくれます。
