◯◯の位置でSかMか分かっちゃう?
S体質・M体質。自分や周りの人が、どちらのタイプか簡単に分かる方法があるのです。それは◯◯の位置。

jacoblund / GettyImages
普通に生活していれば、誰にでも当てはまりまることでしょう。一体なんだと思いますか?
◯◯=立ち位置!
気になる◯◯の正体とは、ずばり立ち位置のことです。歩いている時や何気ない立ち話の時、右か左の位置の違いでSかMかの傾向が分かっちゃうんです!
右側=S

Pratchaya / GettyImages
「右側」に立っている人の方が左側にいる人に対して影響力があり優位である。すなわちS。
左側=M
「左側」に立っている人は右側に立っている人の影響を受けやすく支配下にある。すなわちM。

koya79 / GettyImages
皆さんは歩く時や立ち位置で右側、左側どちらが居心地良いですか?しっくり来る方が潜在心理です。
立ち位置でなぜSかMって分かるの?
では、なぜ立ち位置によって支配性の有無がわかるのでしょうか?その理由をみてみましょう。

Tadamasa Taniguchi / GettyImages
男性の古来の習慣が関係

Erin Ilisco / EyeEm / GettyImages
利き腕(右)を空けておくことで敵への攻撃に備える、男性古来の習慣も関係していると言われます。左手で弱い女性をカバー、男たるもの紳士で古典的なマナーは素敵ですね。