彼の胃袋がっちり♡やみつき常備菜
ご飯が大好きな彼に喜ばれる「やみつき常備菜」を作り置きしてみませんか?彼の胃袋をがっちり掴むことができます。

karinsasaki / Getty Images
こってり系おかずがメインの日はさっぱりシメられる野菜系、もう少し食べたい日はご飯がどんどん進む肉系など、ご飯に合う常備菜は、数種類ストックしておくのが俄然おすすめです。彼の満足感が確実にアップします♡
ご飯が進む!やみつき常備菜レシピ
①作り置き肉みそ
豚挽き肉×ねぎ×きのこを使い、フライパンひとつで作れる万能肉味噌のレシピ。甘辛くて濃いめの味付けなので、ご飯のお供としてだけでなく、料理のトッピングにも大活躍します。(保存期間:冷蔵庫で約3日)
作り置き肉みそのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/316c250501285a0522d309eb1ed7acbd.html
②たっぷりキノコの常備菜
きのこ3種類でたっぷりで作れる、かなり濃い塩味の万能常備菜です。オリーブオイルとニンニク入りで、少量でもご飯がどんどん進みます。パンやパスタなど洋風主食にも良く合います。(保存期間:冷蔵庫で約2週間)
これだけで味が決まる!たっぷりキノコの常備菜のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/8b0e8a9f32d683f856377d2b62250f23.html
③作り置きタコキムチ
茹でだこ×白菜キムチを組み合わせた、旨みたっぷりの常備菜です。茹でだこを削ぎ切りし、全ての材料をボウルで混ぜ合わせるだけで簡単に作れます。作りたてよりも翌日以降の方が味が染みて美味しいです。(保存期間:冷蔵庫で約1週間)
作り置きタコキムチのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/af1f7d292a70c08bd03678022e21c3ba.html
④しっとり鮭フレーク
旬まっさかりの鮭を使って、手作り鮭フレークに挑戦してみませんか?レンジ加熱だけの簡単調理で、しっとり食感の万能常備菜が完成。添加物が多い市販品より節約できてヘルシーです。(保存期間:冷蔵庫で約5日・冷凍庫で約1か月)