服があるのに、着るべき服が思いつかない!
クローゼットの中にたくさん服があるのに、なぜか明日着るべき服が決まらない…そんなことはありませんか?
オシャレに興味があり、たくさん服を持ってる人だからこそ、コーディネートに「迷い」が出てきてしまうのです。
ベースを作ると簡単です!
今回は、手持ち服にあるベーシックなアイテムで作る簡単なワンツーコーデをピックアップ!シンプルなのに、洗練された印象が作れる大人のお手本コーデをご紹介いたます。
1.プリーツスカートには
オーバーサイズニットでシルエットを刷新
プリーツスカートは、カジュアルにもきちんとしたい日にも身に着けやすい着回しがきくアイテム。着回しパターンが多いプリーツスカートですが、だからこそ「これ!」という組み合わせが思いつかずに悩みがち。
イチオシなのが、オーバーサイズのニットをオンしたスタイル。今年らしさがダイレクトに伝わり、エレガントな雰囲気のプリーツスカートコーデに。リラックス感あるスタイルを作れます。
2.白ニットには
カラーボトムで手抜き感ゼロに
合わせやすくて1つあると便利な白ニットは、ともするとマンネリになりがち。
そんな白ニットには、オシャレに差が付くカラーボトムを合わせてみましょう。コートを羽織った際も、白ニットを使うことで明るさも得られます。どんなカラーでも素敵ですが、今年はくすみカラーを選ぶと◎。
3.ブラウンアイテムには
サムシング「アニマル柄」でトーンを揃える
一大ブームを巻き起こしている「ブラウンコーデ」。全身茶系でまとめると地味に見えたり、実年齢より上に見えてしまう危険性も…。