ワイドパンツって太って見える…すっきり着こなすコツってあるの?
ゆるっと履けて楽チンなのにおしゃれに見えるワイドパンツには、季節問わずお世話になりっぱなし。でもそのシルエットのせいか着こなしのせいなのか、ワイドパンツを履くといつもよりも太って見えるのが少し気になるところ。
今回はワイドパンツを履くと太って見える原因を探りながら、すっきりと着こなすための改善策やおすすめコーデを合わせて解説していきます!ぽっちゃりさんや骨格がしっかりとした女性は要チェックです♡
ワイドパンツを履くと太って見える原因①パンツのシルエットが悪い
ワイドパンツを履くと太って見える原因①は、パンツのシルエットが悪いから。ワイドパンツ=ゆとりのあるパンツのことですが、ただゆるゆるとしただけのパンツを選ぶとぽっちゃりに見えてしまうのでNG。コンプレックスの腰張りやおしりを隠したいから…とワイドパンツを履いているのに、かえって太って見える可能性大なので気をつけて。
すっきり着こなしたいなら…センタープレスやタック入りをチョイス
ワイドパンツと一言にいってもシルエットやデザインは様々です。ワイドパンツを履くことで太って見える場合は、縦のラインを強調してくれるセンタープレス入りやタック入りに変えてみるのがおすすめ。センタープレスやタックが入っていればなんでもOKではないので、気を抜かず後ろ姿までしっかりチェックしてくださいね!
ワイドパンツを履くと太って見える原因②膨張色を選んでいる
ワイドパンツを履くと太って見える原因②は、膨張色を選んでいるから。ワイドパンツに限らずですが、服を選ぶときは色選びもかなり重要です。膨張色である白やベージュ、暖色系のカラーのワイドパンツを選ぶと、暗い色の同じデザインを着るよりも太って見えるのは間違いないです。
すっきり着こなしたいなら…引き締めカラーを選ぶ
体型が気になるぽっちゃりさんや脚太さん・腰張りさんは、太って見えるのを防ぐためにも暗い色・引き締めカラーのワイドパンツを味方につけておきましょう。上半身もコンプレックスならトップスも暗めの色にして、明るめカラーは小物で取り入れるくらいにするといいですよ◎
ワイドパンツを履くと太って見える原因③パンツの丈が合ってない
ワイドパンツを履くと太って見える原因③は、パンツの丈が合ってないから。丈の長すぎるワイドパンツをズルズル引きずるように履くと、脚が短く見えその結果スタイルが悪く見えてしまうんです。