アフター5は人生を豊かにする
アラサー世代になると、これからの自分の人生について考えることも多くなりますよね。とはいえ、いつも家と会社の往復を繰り返してばかりで、気付けば1年経ってしまっているなんてことも。
sh.atyou
人生を豊かにするためにはアフター5の過ごし方がとても大切。ヨガ、英会話、料理教室、筋トレ、ダイエットなど、アラサー女子のアフター5の過ごし方を有意義なものにすれば、自分磨きにもつながります!
でも、習い事って続かない…
さあ始めよう!と思っても1ヶ月で飽きてしまったり、社会人ならば休んだのがきっかけでそのまま行きづらくなったり習い事って続かないもの。では、どうしたら続けられるのか…ポイントは以下のとおり。
_by_ami
1. 月謝を前払いにする
2. 習い事友だちを作る
3. 体験・見学をしてから始める
4. 習い事の目標をたてる
5. 振替レッスンがあるか確認する
続けるには、「自分の意思」と「無理なく続けれる環境」の2つが必要なのだそう。このどちらも叶えてくれる自分にピッタリな教室はきっとあるはず。ぜひ、自分の足を使っていろいろ探してみてくださいね。
運動不足の人にオススメな習い事
ヨガ
まだまだ女子にとって人気の習い事「ヨガ」。ダイエットはもちろんストレス発散やメンタル強化にも効果抜群です。最近では、代謝UPとデトックス効果が期待できる「ホットヨガ」も大人気ですね。
nnnamiiii
仕事で肩や腰がガチガチの方や、身体を動かして解放されたい気分の方は、ゆっくり自分の身体と向き合いながらヨガを楽しんでみるのがおすすめです。瞑想で思考の整理もできますし、直感力が冴えるように。
kimikahayakawa
ボルダリング
今や男女問わず話題となっているのが「ボルダリング」。都内でもボルダリングが出来る場所が増えましたよね。初心者でもすぐに始められますし、男性が多めのスポットなので出会いの場としてもおすすめです。
urisan89
一度経験するとわかりますが、全身と頭を使って登るので登り切った時の喜びもひとしお。様々なレベルがあるので達成感も味わえますし、通うほどにコツをつかめてくるので病みつきになってしまうかも?