自分に合う彼になかなか出会えない!
運命の相手は外見や性格じゃ決まらない?
見た目はもちろん性格だってしっかり吟味して選んでいるのに、いつも恋愛がうまくいかないと悩んでいませんか?

flyingv43 / GettyImages
実はあなたの運命の人は顔や性格では判断できないのかもしれません。
科学の力で運命の人に出会おう♡
そこで参考にしたいのが、統計や調査など科学的な方法で運命の人を見つけ出す方法!

Rawpixel / GettyImages
今回は科学的なデータをもとに運命の人に出会うために知っておきたい条件をまとめてご紹介いたします。ぜひチェックしてみてくださいね。
決め手は科学♡運命の人を見つける条件
①趣味が一緒の人より苦手なものが一緒の人
運命の人の条件に趣味が合うことをあげていませんか?実はスウェーデンの研究によると、趣味が似ていると回答した夫婦よりも嫌いなものや苦手なものが似ていると回答した夫婦の方が長続きしているという結果が!

Luis Alvarez / GettyImages
一緒に何かを楽しめることはもちろん素晴らしいことですが、それ以上にお互いに不快な思いをしないということは生活を共にする上で大切なこと。ぜひ素敵な人に出会ったら、彼の苦手なものをリサーチしてみましょう!
②家庭環境が似ている人
家族構成や世帯収入が似ている人同士の結婚はそうでない場合と比べ幸福度が高いという研究結果があるほど、家庭環境は運命の人を見つけるために大切な要素!

Deagreez / GettyImages
ある意味で結婚は家族同士の結びつき。例え親から完全に独立して暮らしていても、自分と似た環境で育った人は互いに理解がしやすいのかもしれません。ぜひまずは出会った人の家族観や環境をよく観察してみては?
③金銭感覚やお金の使い方が似ている人
あなたが浪費家ならその分節約家の彼がいい?いえいえ、実は夫婦の実態を調べた追跡調査によると浪費家には浪費家、節約家には節約家の相手の方が結婚生活はうまくいくことが判明しているのです。