メイク用品もゴチャゴチャしがち
使い切らずに、新商品や新色を買ってしまいがちなメイク道具。昔使ってて捨ててないものもあるのではないでしょうか?
メイク用品には知られざる使用期限があります。基本的に未開封で3年以内、開封済みのもので3か月~半年以内の物も。積極的に断捨離しましょう。
②家具を増やさない
ズボラさんの傾向として、片づけようとして家具を購入し、収納スペースを増やす傾向があります。でも、これも実は片付かない大きな原因です。
収納スペースが増えると、またその分モノを購入して増やしたり、家具が増えることで部屋の圧迫感が生まれ、知らない間にどんどん居心地の悪い部屋になっていきます。そして、結局収納スペース内もグチャグチャに。
③部屋の収納スペース以上物を増やさない
先ほどのポイントに繋がりますが、部屋の収納スペース以上に物があるから片づかないのです。
買わない・増やさないが基本
買うからモノが増えて散らかる原因に。買わなければモノも増えないし、節約になります。
収納スペースがいっぱいになったらなら、古いものを捨てて新たなものの収納スペースを作るなど、「買わない・増やさない」を徹底しましょう。
小分けの収納グッズならOK
ただし、ここにもポイントと注意事項があります。小分けの収納グッズは使えますが、結局用途不明なまま「使わない不要なモノ」になってはいませんか?
面倒臭いかもしれませんが、ちゃんと片づけるために、何をどこに置くか、そして具体的なサイズを測ってから小分け収納グッズを購入するようにしてください。
「購入してからサイズが合わなかった」となると、ただのお金の浪費と要らない物が増えただけです。整理整頓のための小分け収納は推奨しますが、そのグッズを購入する際は計画的に。