頭痛=中指の先を揉みほぐす
中指の先は首〜頭のツボが密集しています。親指の腹と人差し指で挟んで、グリグリと揉みほぐしましょう。押すだけで頭がスッキリしてくるはずです。
photo by kansugi
便秘=手の平の下半分を揉みほぐす
手のひらの中心から下は下半身・内臓のツボが密集しています。便秘の場合は手のひらの下半分を揉みほぐしましょう。とくに中心あたりに、大腸や小腸のツボがありますので意識的に押してみてください。
photo by kansugi
鬱・イライラ=手の平の中心(丹田)を押す
おヘソから5cmほど下に「丹田」というツボと同じツボが、手のひらの真中心にあります。このツボは鬱やイライラ、情緒不安定などを誘発している自律神経の乱れを整える効果があるんです。ゆっくり押しましょう。
photo by kansugi
指ヨガのメリット♡
①いつでもどこでも出来る!
指ヨガの最大のメリットはどこでも出来ることです。必要な道具も何一つありません。隙間時間に行えば、ちゃっかり綺麗になれちゃいますよ!

②彼とのスキンシップに
肌と肌が触れ合うことは、安心感や信頼感を得ることに繋がります。スキンシップが多いと二人の仲はどんどん親密になれるでしょう。出先や家でも、ちょっとした時に活用するべし。

③指ヨガで一緒にストレス発散
指ヨガは運動に匹敵する刺激なので、ストレス発散にも効果的です。習慣化すれば定期的にうっぷんが発散され、体にとっても心にとっても良環境を生み出します。
